耐震リフォームのことならシーエムシー一級建築士事務所までご相談ください
洗面所は一般的な洗面台と洗濯パンがついていましたが、洗面台を複数の人で使えるようにということで洗面所のレイアウト変更を行いました。
ランドリースペースを別に設け、洗面カウンターを広げシンクを2つ配置。シンク下をオープンにすることで収納スペースが増え、現在は可動式のラックをシンク下に入れ込み、お掃除もラクラクです。
洗面所から浴室へは大きな段差がありましたが、ユニットバスにすることでバリアフリーが実現いたしました。
和風の趣が残るおうちなので、今回手を加えた部分も面格子や格子間仕切りを加えることで本来の雰囲気を損なうことなくより温かみのある空間に仕上げました。
勝手口土間にある薪釜周りの漆喰が築年数とともに傷んでしまっていたため漆喰の塗りなおしを行いました。
元々、趣のある土間でしたので新しく作り直すのでなく、今ある雰囲気を生かし、壁を黒漆喰で塗り直し、薪釜を残すことで古民家風の雰囲気のある素敵な玄関に仕上がりました。